名古屋のICLクリニックおすすめ8選!費用と実績で徹底比較【2025年版】
名古屋エリアにはICL(眼内コンタクトレンズ)に対応する眼科が多数あります。とはいえ、自由診療のため料金差が大きく、保証や実績もクリニックごとに大きく異なるのが実情です。本記事では、費用・実績・アフターケアの観点から、名古屋でICLを検討中の方に向けておすすめ院を厳選比較します。
目次
名古屋でICLクリニックを選ぶ3つのポイント
- 症例数・経験値:ICLはレンズ度数・サイズ選定の精度が結果を左右。データが蓄積された施設ほど失敗リスクを抑えやすい。
- 費用の妥当性:同じメーカー(スターサージカル社)レンズを用いるため、工程差は小さく価格差が出やすい。相場より大幅に高い場合は内訳を確認。
- 保証・アフターケア:サイズ調整や合併症対応に備え、1年以上の長期保証があると安心。検診費用の範囲も要チェック。
MEMO:名古屋では品川近視クリニック名古屋院(保証3年)など長期保証を掲げる院があり、術後フォローの安心感が高いです。
名古屋のICL費用比較(2025年最新)
主要院の税込料金を「乱視なし/乱視あり」で一覧化。近視度数で価格が分かれる院は注釈を併記しています。
クリニック名 | ICL 乱視なし | ICL 乱視あり |
---|---|---|
品川近視クリニック |
427,000円(-4D未満)/537,000円(-4D以上) | 527,000円(-4D未満)/637,000円(-4D以上) |
先進会眼科 名古屋 | 460,000円(-3D未満)/580,000円(-3D以上) | 592,000円(-3D未満)/712,000円(-3D以上) |
中京眼科 | 627,000円 | 737,000円 |
名古屋アイクリニック | 770,000円 | 825,000円 |
眼科杉田病院 | 682,000円 | 726,000円 |
にしはら眼科クリニック | 715,000円 | 825,000円 |
セントラルアイクリニック(フェイキックIOL) | 650,000円 | — |
北名古屋眼科 | 700,000円 | 800,000円 |
※すべて税込表示。最新料金は必ず各院の公式でご確認ください。
名古屋の平均費用・相場観
- 乱視なし:666,714円(両眼・税込)
- 乱視あり:760,143円(両眼・税込)
最安帯は品川近視クリニック名古屋院・先進会眼科 名古屋。費用重視派はまず比較候補に。
適応検査が無料の院
- 品川近視クリニック名古屋院:ICL適応の有無や度数見立てを無料で確認可能。所要は約3時間(検査+説明)。
名古屋のICLおすすめクリニック8選(費用×実績×保証で厳選)
① 品川近視クリニック名古屋院
ポイント:中部エリアで表彰歴のある大手。保証3年、土日祝対応、料金が全国最安帯。症例データが豊富でレンズ選定の再現性が高いのが魅力。
- 料金:乱視なし 427,000円(-4D未満)~/乱視あり 527,000円(-4D未満)~
- 所在地:名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル3F(名駅徒歩圏・国際センター駅至近)
- 受付時間:10:00~20:00
- 保証:術後3年(度数調整・検診の範囲は要確認)
② 先進会眼科 名古屋
ポイント:2023年開院の新しい院内・設備。土日祝も診療。グループの蓄積データを活かした治療が期待でき、価格も抑えめ。
- 料金:乱視なし 460,000円(-3D未満)~/乱視あり 592,000円(-3D未満)~
- 所在地:名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス4F(栄駅徒歩2分)
- 診療時間:10:00~19:00(火・水・年末年始休)
- 決済:キャッシュレス対応
③ 中京眼科
ポイント:ICLの指導的立場のドクターが在籍。プレミアム技術外来で難症例にも対応可能。
- 料金:乱視なし 627,000円/乱視あり 737,000円
- 所在地:名古屋市熱田区三本松町12-22(名鉄神宮前駅徒歩1分)
- 診療:9:00~12:00/15:00~19:00(休:土午後・日・祝)
④ 名古屋アイクリニック
ポイント:屈折矯正の長い実績。丁寧なカウンセリングと術後フォローに定評。
- 料金:乱視なし 770,000円/乱視あり 825,000円
- 所在地:名古屋市熱田区波寄町25-1 名鉄金山第一ビル3F(金山駅徒歩1分)
- 診療:9:00~12:00/14:00~18:00(休:日・祝)
⑤ 眼科杉田病院
ポイント:無料説明会を開催。手術後1年間の定期検査費用が料金に含まれるのが明確で安心。
- 料金:乱視なし 682,000円/乱視あり 726,000円
- 所在地:名古屋市中区栄5-1-30(栄駅・矢場町駅から徒歩)
- 休診:土(不定)・日・祝など
⑥ にしはら眼科クリニック
ポイント:地域密着のICL認定施設。初診はWEB予約のみと明確。院長がICLを執刀。
- 料金:乱視なし 715,000円/乱視あり 825,000円
- 所在地:名古屋市緑区潮見が丘1-48-2(鳴海駅徒歩圏)
- 診療:8:45~12:00/15:00~18:00(休:木・土午後・日・祝)
⑦ セントラルアイクリニック
ポイント:名駅徒歩5分。視力矯正の無料説明会を定期開催。総合診療でトラブル時も安心。
- 料金(フェイキックIOL):650,000円
- 所在地:名古屋市中村区名駅4-5-28 近鉄新名古屋ビル14F
- 診療受付:10:00~12:30/16:00~18:00(休:火・日・祝)
⑧ 北名古屋眼科
ポイント:北名古屋市の通いやすいクリニック。落ち着いた院内で検査・診療が受けられる。
- 料金:乱視なし 700,000円/乱視あり 800,000円
- 所在地:北名古屋市鹿田栄112(西春駅東口徒歩4分)
【補足】茶屋ヶ坂眼科クリニックについて
過去にICLの掲載がありましたが、現在は公式サイトからICLの記載が見当たらない状況です。受診前に実施可否を確認してください。
ICLの基礎知識(サクッと理解)
ICLとは?
角膜を削らず、虹彩と水晶体の間にレンズ(後房型フェイキックIOL)を挿入して視力を矯正する手術。近視・乱視に幅広く対応し、レンズは半永久的に留置可能です。
メリット
- 角膜を削らないためドライアイ・ハローグレアが出にくい
- 強度近視・乱視にも対応しやすい
- 取り外し・入れ替えが原理的に可能
- UVカット機能付きレンズ
デメリット
- 自由診療で費用が高い(相場:名古屋で乱視なし約66万円、乱視あり約76万円)
- 老眼には非対応、適応に条件あり
- レンズ取り寄せで手術まで数週間かかる場合がある
手術から術後までの流れ
- 適応検査(詳細検査・術式説明)
- レンズ発注~入荷
- 手術(片眼10分程度・日帰り)
- 検診:翌日/1週間/3か月/半年/1年 など(院の指示に従う)
※緑内障・白内障・角膜疾患など既往により適応外になることがあります。必ず医師の診断を受けてください。
ICLとレーシックの違い(要点だけ)
- ICL:角膜を削らない。強度近視・薄角膜でも選択肢になりやすい。費用高。
- レーシック:角膜を削って形状を変える。費用が低めで普及。強度近視・角膜が薄い方は不向き。
「角膜を守りたい」「強度近視」「将来の可逆性を残したい」ならICL、「コスト重視」「軽~中等度近視」ならレーシックが候補になります。
まとめ:名古屋でICLを失敗しない選び方
- まずは無料の適応検査で自分の眼がICL向きか確認
- 費用・保証・症例数を軸に2~3院を比較
- 土日診療やアクセスなど通院しやすさも大切
名古屋は選択肢が多いエリア。コストを抑えるなら品川近視クリニック名古屋院/先進会眼科 名古屋、高度な症例対応やアフターケアの安心感を重視するなら中京眼科/眼科杉田病院/名古屋アイクリニックなど、それぞれ強みが明確です。ご自身の希望条件に合う院で、納得のいく説明を受けてから決めましょう。
※本記事の料金・診療情報は変更される場合があります。最新情報は必ず各院の公式ページでご確認ください。