【2025年版】東京のICLおすすめ17選|費用の安い順・実績・保証まで徹底比較
「ICLを東京で受けたいけど、どの眼科が安全でコスパが良い?」――そんな疑問に応えるため、本記事では東京都内の主要17院を、費用・実績・保証(アフターケア)の観点でわかりやすく整理しました。ICLは自由診療のため、同じレンズでも価格差が大きいのが実情。迷わない選び方と費用相場、無料の適応検査情報、各院の特徴を網羅して解説します。
目次
- 1 【2025年版】東京のICLおすすめ17選|費用の安い順・実績・保証まで徹底比較
- 1.1 まず結論:こう選べば失敗しにくい
- 1.2 東京のICL費用相場と比較表
- 1.3 検討しやすい!適応検査が無料のクリニック
- 1.4 東京でICLが受けられるおすすめ17院【特徴・料金・保証・アクセス】
- 1.5 ICLのメリット・デメリット
- 1.6 チェックリスト:予約前にここを確認
- 1.7 まとめ:価格だけでなく「安心して通えるか」を基準に
※本文の料金は原則「両眼・税込」。掲載内容は公開情報を基に構成しています。最新情報は必ず各院の公式サイトでご確認ください。
まず結論:こう選べば失敗しにくい
- 実績(症例数・専門性):サイズ選定精度に直結。説明の明瞭さ・検査の丁寧さも要確認。
- 総費用と内訳:手術費だけでなく「検査・投薬・術後診察・再手術保証」を含むか確認。
- 保証と通いやすさ:1年以上の保証が安心。再診のしやすさ(年中無休/夜間/駅近)も重要。
ワンポイント:同条件のレンズ・工程でも価格差はあります。
迷ったら実績豊富×価格が相場以下×保証が長い院を第一候補に。
東京のICL費用相場と比較表
都内17院の公開価格をもとに算出した目安です(ホールICL・両眼・税込)。
平均相場
- 乱視なし:655,943円
- 乱視あり:713,800円
主なクリニックの料金比較(両眼・税込)
クリニック名 | ICL乱視なし | ICL乱視あり |
---|---|---|
品川近視クリニック |
427,000円(-4D未満) 537,000円(-4D以上) |
527,000円(-4D未満) 637,000円(-4D以上) |
先進会眼科 東京 | 460,000円(-3D未満) 580,000円(-3D以上) |
558,000円(-3D未満) 678,000円(-3D以上) 734,000円(強度乱視 -3D未満) 854,000円(強度乱視 -3D以上) |
アイクリニック東京 | 680,000円 | 780,000円 |
ふくおか眼科クリニック | 693,000円 | 693,000円 |
新宿近視クリニック |
460,000円(-5D未満) 537,000円(-5D以上) |
560,000円(-5D未満) 637,000円(-5D以上) |
南青山アイクリニック東京 | 680,000円 | 780,000円 |
吉野眼科クリニック | 1,000,000円 | 1,040,000円 |
山王病院アイセンター | 756,000円 | 756,000円 |
いやま眼科 | 660,000円 | 記載なし |
松原クリニック | 547,800円(-7.50D未満) 616,000円(-7.50D以上) |
602,800円(-7.50D未満) 671,000円(-7.50D以上) |
井上眼科クリニック | 704,000円 | 814,000円 |
アイケアクリニック | 700,000円 | 800,000円 |
杉田眼科 | 760,000円 | 記載なし |
飯田橋藤原眼科 | 704,000円 | 814,000円 |
諸星眼科クリニック | 約700,000円 | 記載なし |
さくら眼科 | 660,000円 | 記載なし |
聖路加国際病院 | 770,000円 | 770,000円 |
南眼科(立川) | 864,000円 | 記載なし |
※術前検査費・薬代・術後診察・再手術(サイズ変更/位置修正)保証の有無で総額は変わります。来院前に必ずご確認を。
検討しやすい!適応検査が無料のクリニック
※検査を受けても必ずその院で手術する必要はありません。相性や説明の納得感を比較しましょう。
東京でICLが受けられるおすすめ17院【特徴・料金・保証・アクセス】
品川近視クリニック 東京院
特徴:実績豊富な大手。価格は業界最低水準クラスで、術後3年保証まで備えるのが強み。レンズ在庫が多く調整が早いケースも。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:427,000円(-4D未満)/537,000円(-4D以上)
- 乱視あり:527,000円(-4D未満)/637,000円(-4D以上)
- 適応検査:無料
医師(抜粋)
院長:湯川 聡(帝京大学医学部卒ほか)
アクセス
千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー13F/有楽町駅徒歩1分 ほか
先進会眼科 東京
特徴:全国展開の屈折矯正専門クリニック。ICLとレーシック双方を提案でき、近視度数・乱視の強さに応じた細かな料金帯が魅力。東京院は丁寧な説明で評判。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:460,000円(-3D未満)/580,000円(-3D以上)
- 乱視あり:558,000円(-3D未満)/678,000円(-3D以上)
- 強度乱視:734,000円(-3D未満)/854,000円(-3D以上)
- 適応検査:無料
アクセス
新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー35F/西新宿駅直結
アイクリニック東京
特徴:東京駅近くの専門クリニック。経験豊富な医師陣が在籍し、3年保証に加え保証期間後も定期検診が無料なのが安心材料。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:680,000円
- 乱視あり:780,000円
アクセス
千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー7F/東京駅徒歩3分
ふくおか眼科クリニック(中野)
特徴:院長はICLのインストラクター資格者。レンズ選定の目は厳格で、位置修正3年/レンズ入替6ヵ月の保証も。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:693,000円
- 乱視あり:693,000円
- 適応検査:5,500円
アクセス
中野区中野2-24-11 ナカノサウステラ5F/中野駅徒歩1分
新宿近視クリニック
特徴:価格を見直し、大手最安級の帯に。スマイルやレーシックにも対応し、術式の選択肢が広い。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:460,000円(-5D未満)/537,000円(-5D以上)
- 乱視あり:560,000円(-5D未満)/637,000円(-5D以上)
- 適応検査:無料
アクセス
新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD新宿3F/新宿駅徒歩4分
南青山アイクリニック東京
特徴:ICLインストラクター医在籍。英語対応可。適応検査は無料(通訳が必要な場合は別途費用)。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:680,000円
- 乱視あり:780,000円
アクセス
港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル4F/外苑前・表参道 徒歩圏
吉野眼科クリニック
特徴:1日8件までに限定し時間をかける方針。名医の執刀日あり。オンラインのセカンドオピニオンも。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:1,000,000円
- 乱視あり:1,040,000円
- 適応検査:無料
アクセス
台東区上野1-20-10 風月堂本社ビル6F/御徒町徒歩3分
山王病院 アイセンター
特徴:屈折矯正分野の権威が統括。インストラクター資格医在籍。円錐角膜や強度乱視など難症例にも対応。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:756,000円
- 乱視あり:756,000円
アクセス
港区赤坂8-10-16/青山一丁目・乃木坂 徒歩4分
いやま眼科
特徴:女性院長で丁寧な診療。ICLは担当医が執刀。電話で「ICL適応検査希望」と伝達。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:660,000円
- 乱視あり:記載なし
アクセス
新宿区水道町4-13 三晃ビル3F/江戸川橋 徒歩3分
松原クリニック(池袋)
特徴:左右差・乱視など難症例にも対応。屈折矯正の長年実績。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:547,800円(-7.50D未満)/616,000円(-7.50D以上)
- 乱視あり:602,800円(-7.50D未満)/671,000円(-7.50D以上)
アクセス
豊島区南池袋2-26-6 島倉ビル7F/池袋 徒歩5分
井上眼科クリニック
特徴:総合眼科。定期的にICL説明会を開催。米スターサージカル社製レンズ採用。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:704,000円
- 乱視あり:814,000円
アクセス
千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビル18〜20F/御茶ノ水 徒歩1分
アイケアクリニック(銀座)
特徴:白内障領域に強み。最新機器導入で自由診療としてICLも提供。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:700,000円
- 乱視あり:800,000円
アクセス
中央区銀座4-2-1 銀座教会堂ビル7F/銀座駅すぐ
杉田眼科
特徴:地域の信頼厚い老舗。オンライン診療でICL相談にも対応。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:760,000円
- 乱視あり:記載なし
アクセス
葛飾区東金町3-19-1/金町駅徒歩3分
飯田橋藤原眼科
特徴:オーダーメイド治療を掲げ、土日診療や日帰り手術に対応。美容眼瞼形成も。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:704,000円
- 乱視あり:814,000円
アクセス
千代田区富士見2-7-2/飯田橋駅徒歩1分
さくら眼科(武蔵小金井)
特徴:最新設備を導入。レーシック/ラゼックも提供し術式選択が可能。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:660,000円
- 乱視あり:記載なし
アクセス
小金井市本町1-18-3/武蔵小金井駅徒歩1分
聖路加国際病院
特徴:病院機能の安心感。2014年からICL導入の実績。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:770,000円
- トーリックICL:770,000円
アクセス
中央区明石町9-1/築地・新富町 徒歩圏(完全予約制・紹介状推奨)
諸星眼科クリニック(西荻窪)
特徴:ICL認定医が執刀。バリアフリー。初診から手術まで概ね2ヵ月目安。
料金
- ICL(フェイキックIOL):料金不明(要問合せ)
アクセス
杉並区西荻北3-32-12/西荻窪駅徒歩3分
南眼科(立川)
特徴:駅前・年中無休。サラリーマンの昼休み診療にも対応。
料金(両眼・税込)
- 乱視なし:864,000円
- 乱視あり:記載なし
アクセス
立川市曙町2-13-3 立川三菱ビル5F/立川駅徒歩1分
ICLのメリット・デメリット
メリット
- 角膜を削らない(将来のレンズ入替・取り外しが可能)
- 強度近視や角膜が薄い方にも適応しやすい
- ハロ・グレアが比較的少ない設計(ホールICL)
デメリット
- 自由診療のため費用が高め
- レンズサイズ不適合や回転による追加調整の可能性
- 稀に白内障や眼圧上昇などの合併症リスク
※適応可否や予測視力は個人差があります。必ず眼科専門医の診察・説明に基づいて判断してください。
チェックリスト:予約前にここを確認
- 検査~手術~術後の総額と含まれる項目(診察・薬・再手術保証)
- 保証期間(1年以上推奨)と対象(サイズ変更/位置修正/度数ズレ)
- 術後の再診体制(年中無休/夜間/オンライン)
- 症例数・担当医のプロフィール、説明の透明性
- レンズ取り寄せの納期とキャンセル規定
まとめ:価格だけでなく「安心して通えるか」を基準に
ICLはレンズ選定と術後ケアが結果の満足度を左右します。コスパ重視なら品川近視クリニック/先進会眼科/新宿近視クリニックが検討しやすく、手厚いケアや立地・医師の指名重視ならアイクリニック東京/山王病院アイセンターなども有力です。まずは2院以上で適応検査を受け、費用・保証・相性を比較して納得のいく選択を。